

てあての心とマネジメント
昨日はおしゃべり相談会をスタッフにまかせて 社長は外回り中心の一日でした まずは緊急入院した利用者さんのお見舞いに 先日の担当者会のあの方です アシスト自転車で約6キロの道のりを30分かけて行きました うとうとと眠っておられましたが 病棟の看護師さんが声をかけてくださり ...
初めてづくしの一日
先日 スタッフと一緒に訪問看護を利用して下さる検討をしている患者さんのお宅で 担当者会議に参加してきました 病院側の立場で参加したことは何度かありますが 訪問看護ステーションの所長としては初めての担当者会 ベテランのケアマネさんの司会の下 利用者さんの体調を気遣い...
訪問看護教育における哲学
今日は新しい訪問看護教育に取り組んでいる大学の先生と話す機会がありました 質の高い訪問看護の実践のためには 基礎教育からの取り組みはとても大切です その大学の先生は訪問看護ステーションの所長経験者 私にとっての先生でもあります...


うれしいお手紙
今日はとてもうれしいお手紙が届きました。 差出人は高知でクリニックを開業している医師 直接一緒にお仕事したのは 学生時代にお世話になった記憶がある程度で… 私が健診機関の保健師だったころに県立病院から開業された関係で ...